星が見の杜 キャンピングカーレンタル

RESERVE

ご予約

CONTACT

お問い合わせ

レンタカー貸渡約款 tearms

TOP > レンタカー貸渡約款

第1章 総則

第1条 (約款の適用)

  • 当店は、この約款の定めるところにより、貸渡自動車(以下「レンタカー」という。)を借受人(運転者を含む。以下同じ。)に貸し渡すものとし、借受人はこれを借り受けるものとします。なお、この約款に定めの無い事項については、法令又は一般の慣習によるものとします。
  • 当店は、この約款の趣旨、法令及び一般の慣習に反しない範囲で特約に応ずることがあります。特約した場合には、その特約が優先するものとします。

第2章 貸渡契約

第2条 (予約)

  • 借受人は、レンタカーを借りるに当たって、あらかじめ開始日時、借受場所、借受期間、返還場所、運転者その他の借受条件を明示して予約することができるものとし、当店は保有するレンタカーの範囲内で予約に応ずるものとします。
  • 前項の予約は、別に定める予約申込金を支払って行うものとします。
  • 前項により予約した借受開始時間を1時間以上経過してもレンタカー貸渡契約(以下「貸渡契約」という。)の締結に着手しなかったときは、予約は取り消されたものとみなします。
  • 第1項の借受条件を変更する場合は、あらかじめ当店の承諾を受けなければならないものとします。

第3条 (貸渡契約の締結)

  • 当店は、貸渡しできるレンタカーがない場合又は借受人が第9条各号に該当する場合を除き、借受人の申込みにより貸渡契約を締結します。なお、当店は、貸渡契約の締結に当たり、借受人に対し運転免許証以外の身元を証明する書類の提示を求め、運転免許証及び提示された書類の写しをとることがあります。
  • 貸渡契約の申込みは、前条第1項に定める借受条件を明示して行うものとします。
  • 当店は、貸渡契約を締結したときは、別に定める貸渡料金を申し受けます。

第4条 (貸渡契約の成立等)

  • 貸渡契約は、当店が貸渡料金を受領し、借受人にレンタカーを引き渡したときに成立するものとします。この場合には、予約申込金は貸渡料金の一部に充当されるものとします。
  • 当店は、事故、盗難その他当店の責によらない事由により予約された車種のレンタカーを貸し渡すことができない場合において、借受人に一切の補償(例:飛行機チケットのキャンセル料)の責任を負わないものとします。

第5条 (貸渡契約の解除)

  • 当店は、借受人が貸渡期間中に次の各号の1に該当したときは、何らの通知及び催告をすることなく貸渡契約を解除し、直ちにレンタカーの返還を請求することができるものとします。この場合には、当店が前条により受領した貸渡料金を返納しないものとします。
    • この約款に違反したとき。
    • 借受人の責に帰す事由により交通事故を起こしたとき。
    • 第 9 条各号に該当することとなったとき。
  • 借受人は、レンタカーが借受人に引き渡される前の瑕疵により使用不能となった場合には、第22条第3項による処置を受けたときを除き、貸渡契約を解除することができるものとします。

第6条 (不可抗力事由による貸渡契約の中途終了)

  • レンタカーの貸渡期間中において天災その他の不可抗力の事由により、レンタカーが使用不能となった場合には、貸渡契約は終了するものとします。
  • 借受人は、前項に該当することとなったときは、その旨を当店に連絡するものとします。

第7条 (中途解約)

  • 借受人は、借受期間中であっても、当店の同意を得て貸渡契約を解約することができるものとします。この場合には、借受人は、第25条の中途解約手数料を支払うものとします。
  • 借受人の責に帰する事由によるレンタカーの事故又は故障のため貸渡期間中に返還したときは、貸渡契約を解約したものとします。
  • 前項によりレンタカーを返還したときは、当店は第4条により受領した貸渡料金を返納しないものとします。

第8条 (借受の条件の変更)

  • 貸渡契約の成立した後、第3条第2項の借受条件を変更しようとするときは、あらかじめ当店の承諾を受けなければならないものとします。
  • 当店は、前項による借受条件の変更によって貸渡業務に支障が生ずるときは、その変更を承認しないことがあります。

第9条 (貸渡契約の締結の拒絶)

  • 当店は、借受人が次の各号の1に該当する場合には、貸渡契約の締結を拒絶することができるものとします。
    • 貸し渡したレンタカーの運転に必要な資格の運転免許証を有していないとき。
    • 酒気を帯びているとき。
    • 麻薬、覚せい剤、シンナー等による中毒症状等を呈しているとき。
    • 予約に際して定めた運転手とレンタカー引渡し時の運転者が異なるとき。
    • 過去の貸渡について、貸渡料金の支払いを滞納しているとき。
    • 過去の貸渡において、第17条各号に掲げる事項に該当する行為があったとき。
    • 過去の貸渡し(他のレンタカー事業者の貸渡しを含む)において、第 30 条に掲げる事項に該当する行為があったとき。

第3章 貸渡自動車

第10条 (開始日時等)

  • 当店は、第3条第2項で明示された開始日時及び借受場所で、第14条に定めるレンタカーを貸し渡すものとします。

第11条 (貸渡方法等)

  • 当店は、借受人が当店と協同して道路運送車両法第47条の2に定める日点検整備並びに別に定める点検表に基づく車体外観及び。付属品の検査を行い、レンタカーに整備不良がないこと等を確認したうえで当該レンタカー を貸し渡すものとしています。
  • 当店は、前項の確認において、レンタカーに整備不良等を発見した場合には、交換等の処置を講ずるものとします。
  • 当店は、レンタカーを引き渡したときは、中部運輸局岐阜運輸支局が定めた内容を記載した所定の自動車貸渡証を借受人に交付するものとします。

第4章 貸渡料金

第12条 (貸渡料金)

  • 当店が受領する第4条の貸渡料金は、レンタカー貸渡時において岐阜運輸局岐阜運輸支局長に届け出て 実施している料金表によるものとします。
  • 当店が受領する貸渡料金の額は、基本料金及び貸渡しに付帯する付帯料金の合計額とします。

第13条 (貸渡料金改定に伴う処置)

前条の貸渡料金を第2条による予約をした後に改定したときは、前条第1項にかかわらず、予約のときに適用した料金表によるものとします。

第5章 責任

第14条 (定期点検整備)

当店は、道路運送車両法第48条の定期点検整備を実施したレンタカーを貸し渡すものとします。

第15条 (日常点検整備)

借受人は、借受期間中、借り受けたレンタカーについて、毎日使用する前に道路運送車両法第47条の2に定める日常点検整備を実施しなければならないものとします。

第16条 (借受人の管理責任)

  • 借受人は、善良な管理者の注意義務をもってレンタカーを使用し、保管するものとします。
  • 借受人が駐車違反等の交通違反を行った場合には、借受人が自ら反則金を納付し、駐車違反に伴うレッカー移動等に係る諸費用を負担するものとします。
  • 警察から駐車違反に関する連絡があった場合において、借受人が違反を処理していない場合には、違反を処理するまでの間貸渡し自動車の返還を拒否する等の措置がとられるものとします。
  • 借受人が反則金等を納付せず、又は駐車違反に伴う諸費用を負担しなかった場合であって当店がこれらを負担した場合には、借受人はこれらの費用を当店に速やかに支払うものとします。
  • 借受人が違反を処理しない場合には、当店は以後借受人に対し、レンタカーの貸渡しを制限する等の措置をとることができるものとします。
  • 前項の管理責任は、レンタカーの引渡しを受けたときに始まり、当店に返還したときに終わるものとします。

第17条 (禁止行為)

借受人は、レンタカーの借受期間中、次の行為をしてはならないものとします。

  • 当店の承諾及び道路運送法に基づく許可等を受けることなく、レンタカーを自動車運送事業又はこれに類する目的に使用すること。
  • レンタカーを転貸し、又は他に担保の用に供する等当店の所有権を侵害することとなる一切の行為をすること。
  • レンタカーの自動車登録番号標又は車両番号標を偽造若しくは変造し、又はレンタカーを改造若しくは改装する等、その原状を変更すること。
  • 当店の承認を受けることなく、レンタカーを各種テスト若しくは競技に使用し、又は他車の牽引若しくは後押しに使用すること。
  • 法令又は公序良俗に違反してレンタカーを使用すること。
  • 当店の承認を受けることなく、レンタカーについて損害保険に加入すること。

第18条 (自動車貸渡証の携帯義務等)

  • 借受人は、レンタカーの借受期間中、第11条第3項により交付を受けた自動車貸渡証を携帯しなければならないものとします。
  • 借受人は、自動車貸渡証を紛失したときは、直ちにその旨を当店に通知するものとします。

第19条 (賠償責任)

借受人は、レンタカーを使用して第三者又は当店に損害を与えた場合には、その損害を賠償する責任を負うものとします。ただし、借受人の責に帰さない事由による場合を除きます。

第6章 自動車事故の処置等

第20条 (事故処理)

  • 借受人は、レンタカーの借受期間中に、当該レンタカーに係る事故が発生したときは、事故の大小にかかわらず法令上の処置をとるとともに、次に定めるところにより処理するものとします。
    • 直ちに事故の状況等を当店に報告すること。
    • 当該事故に関し、当店及び当店が契約している保険会社が必要とする書類又は証拠となるものを遅滞なく提出すること。
    • 当該事故に関し、第三者と示談又は協定をするときは、あらかじめ当店の承認を受けること。
    • レンタカーの修理は、特に理由がある場合を除き、当店又は当店の指定する工場で行うこと。
  • 借受人は、前項によるほか自らの責任において事故の解決に努めるものとします。
  • 当店は、借受人のため当該レンタカーに係る事故の処理について助言を行うとともに、その解決に協力するものとします。

第21条 (補償)

  • 当店は、レンタカーについて締結された損害保険契約及び当店の定める補償制度により、借受人が負担した第19条の損害賠償責任を次の限度内において填補するものとします。
    • 対人補償1名限度額無制限
    • 対物補償1事故限度額無制限(免責0万円:借受人が負担)
    • 搭乗者補償1名限度額無制限
  • 前項に定める補償限度額を超える損害については、借受人の負担とします。
  • 当店が第 1 項の対人補償限度額を超えて借受人の負担すべき損害額を支払ったときは、借受人は、直ちに超過 額を当店に弁済するものとします。
  • 損害保険又は補償制度の免責分については、特約をした場合を除いて借受人の負担とします。
  • 貸渡約款に違反した場合、第1項に定める補償は適用されません。
  • 保険約款の免責事項に該当する場合、第1項に定める補償は適用されません。

第22条 (故障等の処置等)

  • 借受人は、借受期間中にレンタカーの異常又は故障を発見したときは、直ちに運転を中止し、当店に連絡するとともに、当店の指示に従うものとします。
  • 借受人は、レンタカーの異常又は故障が借受人の故意又は過失による場合には、レンタカーの引取及び修理に要する経費を負担するものとします。また、車両の修理が必要となった場合、損害の程度や修理期間に関係なく修理期間の営業補償の一部として次の料金をご負担いただきます。
    ノンオペレーションチャージ
    • 自走して当店に返還した場合:15万円
    • 自走できず当店に返還できなかった場合:20万円。
  • 借受人は、レンタカーを使用できなかったことにより生ずる損害について当店に請求できないものとします。

第23条 (不可抗力による免責)

  • 当店は、天災その他の不可抗力の事由により、借受人が借受期間内にレンタカーを返還することができなくなった場合には、これにより生ずる損害について借受人の責任を問わないものとします。借受人は、この場合、直ちに当店に連絡し、当店の指示に従うものとします。
  • 借受人は、天災その他の不可抗力の事由により、当店がレンタカーの貸渡しができなくなった場合には、これによる生ずる。損害について当店の責任を問わないものとします。当店は、この場合、直ちに借受人に連絡するものとします。

第7章 取消、払戻等

第24条 (予約の取消等)

  • 借受人は、第2条の予約をしたにもかかわらず、借受人の都合で予約を取り消した場合又は貸渡契約を締結しなかった場合には、別に定めるところにより予約取消手数料を支払うものとします。
  • 当店は第2条の予約を受けたにもかかわらず、当店の都合で予約を取り消した場合又は貸渡契約を締結しなかった場合には、予約申込金を返納するほか、別に定めるところにより違約金を支払うものとします。
  • 第2条の予約があったにもかかわらず、前2項以外の事由により貸渡契約が締結されなかった場合には、予約を取り消されたものとします。

第25条 (中途解約手数料)

借受人は、第7条第1項の中途解約をした場合には、解約までの期間に対応する貸渡料金のほか、次の中途解約手数料を支払うものとします。 中途解約手数料={(貸渡契約期間に対応する基本料金)-(貸渡しから返還までの期間に対応する基本料金)}×20%

第26条 (貸渡料金の払戻)

  • 当店は、次の各号に該当するときは、それぞれ各号に定めるところにより借受人から受領した貸渡料金の全部又は一部を払い戻すものとします。
    • 第5条第2項により、借受人が貸渡契約を解除したときは、受領した貸渡料金の全額
    • 第6条第 1 項により貸渡契約が終了したときは、受領した貸渡料金から、貸渡しから貸渡契約が終了となった期間に対応する貸渡料金を差し引いた残額
    • 第7条第1項により、借受人が中途解約したときは、受領した貸渡料金から、貸渡しから中途解約により返還した期間に対応する貸渡料金を差し引いた残額
  • 前項の払戻に当たっては、中途解約手数料その他の受領すべきものがあるときは、これと相殺することができるものとします。

第8章 返還

第27条 (レンタカーの確認等)

  • 借受人は、レンタカーを当店に返還するとき、通常の使用による磨耗を除き、引渡しを受けたときに確認した状態で返還するものとします。
  • 当店は、レンタカーの返還にあたって、借受人の立会いのうえ、レンタカーの状態を確認するものとします。
  • 借受人は、レンタカーの返還に当たって、当店の立会いのうえ、レンタカー内に借受人又は同乗者の遺留品がないことを確認して返還するものとし、当店は、返還後の遺留品について責を負わないものとします。

第28条 (レンタカーの返還時期等)

  • 借受人は、レンタカーを借受期間内に返還するものとします。
  • 借受人は、第8条第1項により借受期間を延長したときは、超過料金を支払うものとします。

第29条 (レンタカーの返還場所等)

  • レンタカーの返還は、第3条第2項により明示した返還場所に返還するものとします。ただし、第8条第1 項により返還場所を変更した場合には、変更後の返還場所へ返還するものとします。
  • 借受人は、前項ただし書の場合には、変換場所の変更によって必要となる回送のための費用を負担するものとします。
  • 借受人は、第8条第1項による当店の承諾を受けることなく、第3条第2項により明示した返還場所以外の場所 に返還したときは、次に定める返還場所変更違約料を支払うものとします。 レンタカーを 返還場所変更違約料=返還場所の変更によって必要となる回送のための費用×200%

第30条 (レンタカーが乗り逃げされた場合の処置)

  • 当店は、借受人が借受期間が満了したにもかかわらず、前条第1項の返還場所にレンタカーの返還をせず、かつ、当店の返還請求に応じないとき、又は借受人の所在が不明等乗り逃げされたものと認められるときは、刑事告訴を行うなど法的手続きのほか乗り逃げ被害報告をする等の措置をとるものとします。
  • 当店は、前項に該当することとなった場合には、あらゆる方法により、レンタカーの所在を確認するものとします。
  • 第1項に該当することとなった場合、借受人は、第19条の定めにより当店に与えた損害について賠償する責任を負うほか、レンタカーの回収及び借受人の探索に要した費用を負担するものとします。

第31条 (信用情報の登録と利用の合意)

借受人は、前条に該当することとなったときは、客観的な貸渡事実に基づく信用情報が、7年を超えない期間登録されることに同意するものとします。

第9章 雑則

第32条 (遅延損害金)

借受人は、この約款の基づく金銭債務の履行を怠ったときは、当店に対し遅延損害金を支払うものとします。

第33条 (契約の細則)

  • 当店は、この約款の実施に当たり、別に細則を定めることができるものとします。
  • 当店は、別に細則を定めたときは、ホームページ上にこれを記載するものとします。又これを更新した場合も同様とします。

第34条 (管轄裁判所)

この約款に基づく権利及び義務について紛争が生じたときは、当店の所在地を管轄する簡易裁判所をもって管轄裁判所とします。

CONTACT US

お問い合わせ・ご相談はこちら

ご不明点やご相談は、
お電話または下記フォームよりお気軽にご連絡ください。

0573-66-7509 (受付時間 9:00~18:00)